|
|
![]() ![]() |
| |
---|---|
![]() |
1. 階段を降りる (![]() 2. 普通の歩き ( ![]() 3. 悪い歩き(足首を伸ばしてしまう) 4. 悪い歩き(通称ぶんまわし) 5. 走る真似事 ( ![]() ※ 全て2004年05月08日 撮影(ウグイス ![]() |
![]() |
特別な訓練をしなくても乗れます。 座骨収納式ソケットの人は自転車がうまく乗れないみたいです。 ソケットのエア漏れがひどい人は乗ってる間に抜けてしまうそうです。 僕のソケットも漏れますが、適当にエアを抜きながら乗ります。 車高の低い自転車の方が安心。 健側の足の力が無いので、電動アシストちゃりを買ってもらいました。 |
![]() |
とりあえずキャッチボールはそれなりに楽しむことができます。 これでも、右腕は麻痺が残っているし、肩胛骨の変形治癒で腕がスムーズに動かないのであります。 試合、内野ならなんとかなるかな。バッティングは代走を用意。 |
![]() |
2009年2月猪苗代 ついに開眼 切断前のようにスキーをコントロールできるようになった |